妊活時間の過ごし方

妊活時間の過ごし方

妊活中をいかに過ごすか?を模索する日々のブログ

【過ごし方】モヤモヤ時間の過ごし方

すごしf:id:satoko1101:20190803151130j:plain

不妊治療をはじめて一年半。10数年勤めた会社を退職。すると、増えるのが時間。考える時間も一気に増えました。なかでも、モヤモヤ考える事が・・・。
今回は、不妊治療に伴うモヤモヤと、私がやって有効だった解消法をご紹介します。

1.何かとモヤモヤが多い妊活時間

とにかく、心身共にストレスが多いといわれる不妊治療。実際自分がやってみて、実感しました。

 

<治療自体に対するモヤモヤ>

痛いって聞くけど、どーなの?
自己注射や採卵、怖すぎる!
診療代、高っ!給料何か月分??
いつまで続くの、この日々…

 

<仕事に対するモヤモヤ>

ブランク期間、何かすべき?
転職活動とかした方がいい?
妊活中でも雇ってもらえる?

 

<人間関係のモヤモヤ>

予定合わせづらい!なんて言えば?
治療中って周りに伝えた方がいい?
この前言われたあの言葉、許せん!

 

答えの出ないモヤモヤした考えが、ずーっとぐるぐるぐるぐる。更にはネットの情報を見て、そのモヤモヤや怒りを無駄に増幅したりなんかして。


そんなモヤモヤ時間にやりすぎ厳禁なのは、ネット、推測、憶測の類だと思いました。

 

ネット上の情報は、もちろん有益なものもあります。私も、何回妊活ブログにお世話になった事か。ただ、モヤモヤ解消する為に私がやっていたのは、いわゆるエゴサーチ的なもの。


「妊活 友人 嫌な言葉」

↑憎しみスパイラルの予感しかしない(笑)


一時期、twitterやネット上で何回か検索していました。

 

思わず膝を打つよーな痛快な返し技も載っている一方、「これだから不妊様は」みたいな悪意のある言葉も書かれていたりもします。

 

また、友人側の心理を述べている方もおり、「なるほどな」と思わされるものもあるのですが、どうしても治療をした事がある・ないという経験からくる想像力の限界を感じるような事もあり。まぁ、逆に育児の大変さに関する想像力、自分も十分じゃないと思いますし。

 

やりすぎて、いい事はない。と思いました。

 

そして、推測、憶測。まだ起きてもいない事(将来の就業への不安)や、本人の意図が不明確なもの(こう思っているに違いない!)は、いくらやっても何の腹の足しにもなりません。

 

どうせ時間を過ごすのなら、何か腹の足しになる事、したい。

2.過ごし方①自宅で短時間筋トレ・ヨガ@youtube

f:id:satoko1101:20190803151322j:plain

もともと、ダイエットと体質改善の為に始めた筋トレ。これは、有意義に時間も過ごせるし、過ごした時間だけ結果が返ってくるという素晴らしいものでした。

 

退職直後はジムに通っていたのですが、お金や準備の時間や手間がかかる事から、自宅筋トレへ移行しました。

 

最初は本や雑誌を見て自己流でやっていたのですが、イマイチ自分のやっているトレーニングやポーズが正しいのかわからず、どのくらいのペースで進めればいいのか目安もない。

 

何よりも、自分ペースの為、ついついサボりがち。
「10回と書いてあるけど3回で限界」
「今日疲れているから、無理しないでおこーっと」

 

そんな時、おススメなのが「自宅で短時間でできる筋トレ・ヨガ@youtube

 

短いもの、探すと結構あります。5分~10分くらいでできるものとか。このくらい細かい時間だと、意外と続けられます。私は始めて4か月目。思ったより続いています。

 

Youtubeなどの動画で筋トレやヨガをやる良さとしては、


・ 体の向きや動かし方、トレーニングのペースなどがつかみやすい
・ 動画の中の先生がやっている間は自分がトレーニングを続けよう!という気になる
・ どのトレーニングやポーズが、体のどの部位に効いているかなど、具体的な解説がついているのでやる気になる

 

など盛りだくさん。

 

また、自宅で筋トレやヨガをする際におススメなのが、「やる時間を決める事」。私は、朝起きて食事の準備をする前、お風呂の掃除をする前、お風呂に入った後、とかに決めています。やる時間を決めると、脳が「あれをやる時間だ!」とスイッチ入るようになる気がします。

 

やる事になれてきたら、「スキマ時間にやる事」もおススメ。

 

ついつい、お菓子に手が伸びる。
ついつい、スマホに手が伸びる。
ついつい、漫画に手が伸びる。

 

スキマ時間を埋める為に、してしまいがちな楽ちん行動。そこをぐっと我慢してやれるようになったらしめたもの(?)。

 

私は筋トレ・ヨガをはじめて、毎日憂鬱だった駅までの道のり、階段の上り下り、大分苦痛じゃなくなりました。最近では、「おっ、今これ大殿筋に効いてるな」と筋トレを楽しみながら過ごせるように。

 

さらに、筋トレ・ヨガをすると、体だけでなく脳もスッキリするような気がします。モヤモヤ考えた事も、いつのまにかあさっての方向へサヨウナラ。

 

むかーし、太宰治三島由紀夫「君の悩みなんて筋トレすれば解決するもんだ」と言ったとか、言わないとか。確かに、「体を動かす事」はモヤモヤ解消として一番手っ取り早い気がします。

3.過ごし方②資格取得の勉強

f:id:satoko1101:20190803151520j:plain

二つ目のおススメは、「資格取得などの勉強をする事」。これは、そもそも将来への不安の為に始めた事ではありましたが、結果として、資格取得だけでなく精神衛生上良いと思いました。

 

世の中の資格取得に対する評価は賛否両論。資格はできるだけ取っておいた方がいい、という意見もあれば、資格なんて何の意味もない、実務経験が物を言う、という意見もあり。

 

周りも、資格を持っている事がきっかけで、ハードな部署から全然違う職種に異動させてもらえた友人もいましたし、転職活動に有利と思っていたところ、エージェントの人に「今は資格があるから内定取れるってわけでもない」と言われた友人もいました。

 

一体どっち?と悩む私。

 

結局、「資格取得にチャレンジする」方を選びました。失業手当受給中はアルバイト等をしてはいけないという事もあり、それならば、失業手当受給中に資格取得をしておこう、と思ったのです。

 

一体何の資格を取ろうか?と考えて私が選んだのが日商簿記検定3級」

 

使える資格とは?が書かれたブログを読み漁り、たどり着いたのがかるびさんのこの記事。

blog.imalive7799.com

 

かるびさんは、美術館の展示レビューもしており、そちらの記事もとってもわかりやすい&ためになります。

 

この資格に関する記事も、他のブログで言われているような「こうしたら資格が取れた!」という事ではなく、「資格を取った事が、こんな観点で役に立った!」という実務面から有効性を述べられていました。「取るまで」は情報が溢れている一方、「取った後」ってあまり情報がない中、かるびさんの記事はとても説得力がありました。

 

 

支出の断捨離にも挑み始め、お金の流れや仕組みに興味がわいてきた&他の資格より汎用性が高くどの企業でもある程度通用する知識らしい、という所から簿記の資格へのチャレンジを決意。

 

 履歴書には2級からでないと書けないそうですが、3級は費用が2,800円とチャレンジしやすい金額ですし、2級は3級の知識を下地に出題される事を理由に3級からチャレンジ。

 

結果、2か月の勉強の末、見事取得。
退職後感じた、久々の達成感・・・。

 

また、勉強中には


「あ~、この前の早く産みなよって言葉・・・モヤモヤする~」
「あ、そんな事より仕訳覚えよ」
と、強制的に気持ちの切り替えができるようになったのも大きな収穫。

 

「モヤモヤしたら簿記の勉強する」というのが私にはいい気分転換になりました。

4.過ごし方③料理

f:id:satoko1101:20190803151455j:plain

不妊治療をはじめて、凝り始めたものの一つが「料理」。これも、モヤモヤ時間をリセットしてくれる上、美味しいご飯が出来上がれば満足、栄養もたっぷり取れる、と言う事なしの過ごし方。

 

特に一番心を無にしてくれるのが、「野菜を切る」工程。キャベツのみじん切りなんて、おススメです。ひと刻みごとに、煩悩も刻んでいくイメージで。ぜひ。

 

最近は「時短」かつ「簡単」かつ「考えずにすむ」妊活食について勉強中。妊活時間には、取るべきと言われている栄養素がたーくさん!完璧にやろうとすると疲れちゃいます。なるべくノンストレスかつ短く料理ができないか、研究中です。

 

と、料理もそこに意味を持たせようとすると、考える事はたくさん。あの子の言葉、見えない不安なんて考えているのは勿体ない!その間に、今日の夕飯の事でも考えていた方がよっぽどおトク。

 

また、美味しいご飯が作れるようになると、外食に対する欲求が格段に下がります。

 

以前は出かける先で、習慣的に行っていたカフェやレストラン。雰囲気はいいけど味はイマイチ、そして結構高い・・・なんだか釈然としない気持ちはありつつ、「まぁ、気分転換だからいっか!」と思っていました。

 

しかし、料理を頑張りはじめたら、その「まぁ、いっか!」が激減。美味しいお店を求めてうろうろと時間をつぶしたり、無理やりお店に入って釈然としない思いをするより、お弁当作って公園で食べたり、家で夕食を食べた方がいいや、と思うようになりました。

 

結果、食費も激減!いい事だらけだと思いました。

5.モヤモヤを上手くやり過ごす

筋トレ、勉強、料理・・・こうして並べてみると普通の事ばかりですが、この1年半、どれだけ私のメンタルを助けてくれたか分かりません。

 

もちろん、モヤモヤの元となる不安や怒りが解消するわけではありません。ただ、がっぷり四つで向き合っても、答えが出るわけでもなく。それならば、やり過ごし力を上げていった方がいいかなー、と思うようになりました。

 

一方、あんまりにも失礼な質問や言動には、はっきり意思表示するのも大事と思う今日この頃。自分にとっても相手にとっても。そっちの方は、鋭意勉強中です。

 

今回紹介した事たちは、私が試してみて良かった事ではありますが、少しでも効果がありそうだな~と思ったら、是非試してみてくださいね。